昨日 (3/25) のヤングメンバー公演に続いて、同じさいたまスーパーアリーナで行われた「AKB48春の単独コンサート~ジキソー未だ修行中!~」というコンサートに行ってきました。平日なのに。しかも 13:00 開演なのに。(笑)
上の画像は自分の席から写したステージです。30,000 人ぐらい入れるスタジアムモードで、400 レベルの天空席から見るとこんな感じになってしまいます。
メンバーが外周ステージに来てくれればそれなりに見えると思われるかもしれませんが、照明が悪くて逆光になってしまい、メンバーの顔はよく見えませんでした。(涙) 昨日もそうだったんですけどね。当然それを知っていながら何も改善しない責任者、出て来いって感じです。
セットリストは以下の通りでした。自分が買ってない 6th アルバムの通常盤やシングル通常盤のカップリング曲(即ち、知らない曲)が多かったのは残念でした。ユニット曲もほとんどなかったですし。
-
M00: Overture
-
M01: フライングゲット (22nd)
-
M02: 従順な Slave (38th c/w)
-
M03: 希望的リフレイン (38th)
-
M04: 昨日よりもっと好き (35th c/w)
-
M05: 春の光 近づいた夏 (39th c/w)
-
M06: Oh! Baby! (6th アルバム, Team A)
-
M07: 胡桃とダイアローグ (19th c/w, Team A)
-
M08: Conveyor (6th アルバム, Team K)
-
M09: スクラップ&ビルド (28th c/w, Team K)
-
M10: To go で (6th アルバム, Team B)
-
M11: 正義の味方じゃないヒーロー (28th c/w, Team B)
-
M12: 涙は後回し (6th アルバム, Team 4)
-
M13: 目を開けたままのファーストキス (38th c/w, Team 4)
-
M14: 挨拶から始めよう (39th c/w, Team 8)
-
M15: 制服の羽根 (38th c/w, Team 8)
-
M16: アイドルはウーニャニャの件 (ニャーKB with ツチノコパンダ)
-
M17: マジすか Fight (39th c/w)
-
M18: ヤンキーロック (39th c/w)
-
M19: マジスカロックンロール (15th c/w)
-
M20: 友達でいられるなら (6th アルバム)
-
M21: UZA (28th, ヤング vs レジェンドメンバーのストリート風ダンス対決)
-
M22: Green Flash (39th)
-
M23: 履物と傘の物語 (39th c/w)
-
M24: LOVE修行 (31st c/w, 9 期メンバー)
-
M25: 少女たちよ (3rd アルバム)
-
M26: 言い訳 Maybe (13th)
-
M27: 涙サプライズ! (12th, ケーキ登場、渡辺麻友の誕生日祝い)
-
M28: 君のことが好きだから (14th c/w)
-
M29: ヘビーローテーション (17th)
-
M30: 桜の花びらたち (A1)
-
EN1: 僕たちは戦わない (40th)
-
EN2: コケティッシュ渋滞中 (SKE 17th, SKE 選抜)
-
EN3: Don't look back (NMB 11th, NMB 選抜)
-
EN4: 12 秒 (HKT 5th, HKT 選抜)
-
EN5: 愛の存在 (6th アルバム)
-
EN6: ひこうき雲 (A5)
-
EN7: ここがロドスだ、ここで跳べ! (6th アルバム)
以下にいくつかの画像と勝手なコメントをアップしておきます。
M01: フライングゲット
ステージで宙吊りになっているゴンドラの中にいるのは小嶋陽菜さんで、彼女の DJ 風のメンバーの紹介(一部の選抜のみ)から、最初の曲「フライングゲット」でコンサートが始まりました。
(上の画像はひょっとしたら「フライングゲット」ではなくて次の「従順な Slave」かもしれません。(汗))
M08: Conveyor
上の画像は推しメンの小嶋真子さん(上の画像の左端)が所属するチーム K が Conveyor を披露しているところです。
Conveyor というのは AKB48 の 6 番目のアルバム「ここがロドスだ、ここで跳べ!」の通常盤 Type A に含まれている曲です。
自分は 劇場盤 は買ったのですがその中にはこの曲は含まれておらず、今日初めて聞きました。なので、メンバーもよく見えない天空席で知らない曲を聞くという二重苦(?)状態でした。(汗)
劇場公演ならセットリストは事前にわかるので予習して行けますが、コンサートではそれはできないので、AKB48 の楽曲を全部知っているわけではない自分としてはお手上げです。(笑)
M16: アイドルはウーニャニャの件
M16 は今日のコンサートでは数少ないユニット曲の一つでした。(唯一だったかも)
このユニットは、ニンテンドーのゲーム「妖怪ウォッチ」と AKB48 がコラボレーションするため作ったもので、「ニャー KB with ツチノコパンダ」という名前だそうです。
メンバーは、上の画像で左から、木﨑ゆりあさん、川栄李奈さん、島崎遥香さん、加藤玲奈さん、小嶋真子さん、宮脇咲良さん、松井珠理奈さんの 7 人です。
今年の 1 月からテレビ東京系でアニメ版が放映されているそうで、今日はそのエンディングに使用されている「アイドルはウーニャニャの件」という曲を披露してくれました。
MC: 公式む Chu!対決
昨日の「ヤング」コンサートで発表された新ユニット「でんでんむ Chu!」と、2013 年に結成されたユニット「てんとうむ Chu!」のメンバーによる MC「公式む Chu!対決」のシーンです。
上の画像に写っているのは、左から「てんとうむ Chu!」の朝長美桜さん、「でんでんむ Chu!」の大和田南那さん、谷口めぐさんです。
自分的には、この先「てんとうむ Chu!」と「でんでんむ Chu!」が両方とも推されて、メディアへの露出などが増えることを期待しているのですが・・・
・・・ということで、AKB48 の春のコンサートが終わりました。コンサートでは、他にも緊急告知とかで「チーム 8 選抜新ユニット結成」「40th シングル選抜発表」「人事異動」があったんですが、そこまで書く気力がなくなってきたので割愛します。(笑)
次に自分が参加を予定している AKB48 関係のコンサートは 4 月 3 日のチーム 8 公演です。会場が東京ドームシティホールなので今回のような天空席はなく、今度こそはメンバーがよく見えることを期待しています。