by WebSurfer
26. May 2013 18:33
今日は天気が良かったし、暇だったので、クルマ (Swift Sport) の洗車とバイク(CBR954RR)磨きをやりました。

前回がいつだったか記憶にないです。(汗) 昔はほとんど毎週のようにやっていたんですが。
バイクにも久しぶりに乗ってみました。以前の感覚は忘れてなかったような気がします。また、椿に行ってみようかななどと思い始めています。
by WebSurfer
29. April 2012 21:04

久しくバイクに乗っていなかったのですが、GW には椿ラインに行ってみようと、バイクの整備を始めました。
と言っても、今日やったのは、外してあったバッテリーとシフトペダルのリンク(掃除するのに外したままになってました)を取り付けて、エンジンをかけただけですが。
この後、エンジンオイル・フィルター交換、ブレーキキャリパー清掃、ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、クーラント交換をしなければなりません。
実は、バイクの整備を始める前にクルマ(バイクの後ろに写っている黄色いのがそれです)の洗車をしたので、今日はバイクの整備の方に手が回らなかったです。(汗)
整備を終えるのにあと 2 日ぐらいはかかりそうですが、終わった頃には天候が崩れて、GW に椿に行くのは危うそうな感じがします。
でも、もうすぐ車検(今回もユーザー車検の予定です)もあるので、その準備もかねて、GW 中には整備を完了しておきたいと思っています。
このバイクの車検も、今度で 5 回目になります。1 年落ちの中古を買ったので、もう 9 年乗ったことになります。あと何年乗れるのだろう・・・
by WebSurfer
1. June 2010 12:00
湘南自動車検査登録事務所にバイク (CBR954RR) のユーザー車検に行ってきました。バイクの車検は、趣味と実益(?)を兼ねててユーザー車検でやっていて、今回で 4 回目です。
ショップに頼むと、24 ヶ月点検、車検代行手数料などが諸費用に加えてかかって、7 万円程度はかかると思いますが、 自分でやればかなり節約できます。今回の費用は下記のとおりでした。前回と比べると、重量税が 600 円、印紙、用紙代が 5 円安くなっていました。
自賠責(24 ヶ月) |
13,400 円 |
自動車重量税 |
4,400 円 |
印紙代、用紙代 |
1,720 円 |
合計 |
19,520 円 |
所要時間は、車検場に到着してからすべて終わるまで、順調に行けば 1 時間もかからない程度です。手順は以前と全く変わってないので、自分もさすがに慣れてきて、今回は今までで最短の 45 分で終わりました。
詳しい手順と写真は HP 本体の方の 趣味のページ と フォトギャラリー に書いてありますので、興味のある方はそちらを見ててください。