9 月 29 日(金)の AKB48 向井地チーム A による「重力シンパシー」18:30 公演に行ってきました。チーム A 公演を見るのは今年になってから 3 回目。去年までチーム A 公演のチケット抽選には 8 年以上もの間かすりもしなかったのですが、何かが変わったようです。
出演者は上の画像のとおりでした。画像は公演の途中で撮影して終演後に販売されている記念写真。ポーズは各自が思うアイドルらしいポーズだそうです。
メンバーの名前は、前列左から大竹ひとみ(18)・武藤小麟(13)・吉橋柚花(19)・水島美結(3)、後列左から工藤華純(2)・岩立沙穂(17)・福岡聖菜(7)・永野芹佳(20)・齋藤陽菜(14)・八木愛月(2) です。工藤さんと八木さんは 18 期研究生で前座に出演してくれました。
名前の横の ( ) 内の数字は今まで AKB48 劇場で公演を見せてもらえた回数です。キャッチフレーズ「会いに行けるアイドル」に AKB48 劇場で会えたということで勝手にこだわってカウントしている次第です。(笑)
今日は、いつもと違う出来事として、9 月 1 日から AKB48 劇場での新企画として行われている輪投げゲームに参加してきました。
開演前にチケット購入者を対象に行われているイベントで、メンバーの写真 (1 枚 500円) を購入すると写真 1 枚に付き 1 回輪投げゲームに参加でき、成功すると終演後にメンバーとの 2 ショットチェキを撮ることができるというものです。
1 回のチャレンジに与えられる輪は 3 つで、それを 3 つ全部棒に入れるだけでなく、縦・横・斜めのどれか一列を揃えるというのが条件です。
自分は 2 回チャレンジしてみましたが難しすぎ。事前に練習してない限り、2, 3 回のチャレンジでは無理だと認識させられた次第です。(汗) 唯一の戦利品(?)の写真を下に貼っておきます (写真は選べるわけではなくランダム)。
いつもの公演の方に話を戻します。
チケット購入後に行われる、自分にとっては鬼門の「ビンゴによる入場順の抽選」ですが、どういう巡りあわせか前回と同じ 23 順という悲しい結果でした。全部で 25 順なので後ろから数えて 3 番目。立ち見の後ろの方の席確定です。(涙)
劇場でお見掛けするとビンゴがダメというジンクスがある劇場スタッフの方がおられるのですが、今日はその方が何度も自分の直近に来られて、見ないようにしていても目に入ってしまったせいだと思ってます。(笑)
今日のキャンセル待ち状況も書いておきますと、事前キャンセルは 20 名、対内の呼び出しは自分が聞いていた限りですが 24 番まででした。対外は不明です。
セットリストは以下の通りでした。M04 ~ M09 のユニット曲には曲名の横の( )内に担当したメンバーの名前を書いておきます。
-
前座: 君と僕の関係 (3rd AL, 工藤・八木)
-
M01: 女神はどこでほほ笑む?
-
M02: ハートのベクトル
-
M03: 重力シンパシー
-
M04: 水曜日のアリス (岩立、齋藤、福岡、吉橋)
-
M05: そのままで (大竹、永野、水島)
-
M06: 君のc/w (武藤、齋藤、吉橋)
-
M07: 思い出す度につらくなる (大竹、岩立)
-
M08: お手上げララバイ (永野)
-
M09: キンモクセイ (水島、福岡、武藤)
-
M10: 1994年の雷鳴
-
M11: 涙に沈む太陽
-
M12: 素敵な三角関係
-
M13: デッサン
-
EN1: AKBフェスティバル
-
EN2: キミが思ってるより…
-
EN3: 旅立ちのとき
-
EN4: アイドルなんかじゃなかったら (62nd)
今日は、18 期研究生の工藤さん・八木さんによる「君と僕の関係」と、先日リリースされた 62 番目のシングル「アイドルなんかじゃなかったら」を追加で見ることができてちょっと得した気分です。
AKB48 は、今まで長年続けてきたチーム制を休止し、10 月に正規メンバーと研究生の新体制に移行するとのことです。というわけで、チーム公演は 4 が 10/3、B が 10/6、K が 10/13、A が 10/16 に千秋楽を迎える予定です。
それまでに自分がチーム公演のチケット抽選に当たる可能性はかなり低そうで、多分、今日の「重力シンパシー」公演が自分が AKB48 劇場で見ることができた最後のチーム公演になりそうです。
以下に、出演者の皆さんが公演当日撮影して自分の X (旧ツイッター) にアップしてくれた画像をお借りして貼っておきます。
永野芹佳・大竹ひとみ
画像は左から永野芹佳さん、大竹ひとみさんです。チーム A で仲が良くなったと MC で話していました。
開演前に、永野さんのファンの人から今日 (9/29) か明日永野さんから何かお知らせがあるという話を聞いて、まさかの卒業発表かとビビっていたんですが違いました (事務所が株式会社 TRUSTAR に決まったというのがお知らせだったようです)。ということで、安心してお見送りでウチワを見せて例によってサムズアップサインを出してきました。笑顔で返してくれてありがとう!
歌唱力には定評のある大竹ひとみさん、今日は特に「思い出す度につらくなる」がステキだと思いました。というわけでお見送りで「ステキでした」と声をかけさせてもらいました。聞こえなかったかもしれませんが。聞こえても意味不明だったかもしれませんが。(汗)
岩立沙穂・武藤小麟・福岡聖菜
画像は左から岩立沙穂さん、武藤小麟さん、福岡聖菜さんです。
岩立さんとは去年まで約 5 年も劇場ではご無沙汰だったのですが、なぜか今年になってからすでに 5 回も劇場で会えてます。おかげさまで、また自己紹介での発声練習が一緒にできたのが嬉しかったです。
武藤さんに劇場で会えたのは 2022/09/19 の「僕の太陽」公演以来で約 1 年ぶりでした。その時から髪の色を暗めに戻したようです。こちらの方が断然可愛く見えると自分は思いますが、一般的にはどうなんでしょう。
福岡さんとも劇場では約 5 年ご無沙汰していたのですが、8/19, 9/4, 9/29 と直近の劇場公演 3 回連続で会えました。可愛いせいちゃん、何か縁が巡ってきたのでしょうか? ・・・妄想です。スミマセン
齋藤陽菜・水島美結
画像は左から齋藤陽菜さん、水島美結さんです。
小柄でカワイイ齋藤さん、研究生時代の「アイドル修行中」「パジャマドライブ」や、2020 年の Lacet ライブ、今年になってからは「重力シンパシー」で劇場でのパフォーマンスを見せてもらっています。
水島さんは 17 期研究生で、今日は先日卒業したメンバーのアンダーとして出演してくれたようです。チーム K, B 公演にもアンダーとして出演しています。どういう経緯でアンダーに選ばれるのかは分かりませんが、選ばれるということは能力が高いということのようで、実際にそう思いました。
集合写真
終演後に出演メンバーが集まって集合写真を撮ったようです。
名前は左から岩立沙穂・武藤小麟・永野芹佳・齋藤陽菜・福岡聖菜・吉橋柚花・大竹ひとみ・水島美結です。
以上、今年 14 回目の AKB48 劇場公演でした。
出演したメンバーの皆さん、劇場スタッフの皆さん、今日は劇場公演を見せていただきありがとうございました。近いうちにまた見せていただけるよう自分は今後もチケット抽選の応募を頑張ります。