by WebSurfer
9. March 2022 12:23
今日また米国の Internal Revenue Service (IRS、米国国税庁) から手紙が届きました。下の画像を見てください。
1 週間前に Economic Impact Payment に関係する手紙を受け取っており、それに書いてあった "make the adjustment(s) you requested" の通知かと思ったのですが違うようです。
手紙に書いてある income tax return というのは日本の確定申告に該当するもので、自分も米国の子会社で働いて収入を得ていたころは毎年申告書を作成して提出していました。(日本と違って個人個人で申告します)
手紙に書いてある Recovery Rebate とは、ググって調べてみると、元々は米国の新型コロナ救済処置として 2020 年 3 月 27 日に成立した Coronavirus Aid, Relief, and Economic Security Act の一環として個人税に適用される税額控除のことだそうです。
自分は遥か昔に日本に帰ってきて米国の確定申告とは関係なくなったのですが、今更何なのだろうと思ってさらにググって調べてみると、Kiplinger 社の What's the Recovery Rebate Credit? とか IRS の Recovery Rebate Credit というページがヒットしました。
IRS のページ Recovery Rebate Credit のスクリーンショットを下に貼っておきます。
赤枠で囲ったところに書いてあるように stimulus payment (3 回行われた Economic Impact Payment) を受け取っていない、もしくは全額を受け取ってない人は確定申告で減額を申請できるということのようです。
ということで、確定申告も Economic Impact Payment も対象外の自分には、今回受領した手紙の Recovery Rebate Credit の件は関係ないようです。
ところで、この前の手紙の "make the adjustment(s) you requested" の話はどうなったのでしょう? プロセスに約 60 日必要で終わったら通知するとのことでしたが、すでに 80 日経っていてまだ通知はないのですが・・・
by WebSurfer
2. March 2022 12:45
米国の Internal Revenue Service (IRS、米国国税庁) から手紙が届きました。2021 年 5 月に受け取った Economic Impact Payment と称する US$1,400 の小切手に関することのようです。
自分は受け取る資格はないので、先の記事「Economic Impact Payment 返却」に書いた通り小切手は 5 月中に IRS に返送して終わった話だと思っていました。
手紙を読むと "make the adjustment(s) you requested" と書いてあります。小切手を返送する際に「自分は受け取る資格がないから返送する」と明記したメモを添付しており adjustment(s) とか何も要求してないのですが・・・
小切手を返すと税金の調整とかがあるのでしょうか? そうだとしても、自分が IRS に税金を払っていたのは遥か昔の話で、今更そんな話は関係なさそうですし。
処理が終わったら通知するとのことゆえ、何もしないで通知が来るのを待つことにします。
by WebSurfer
18. May 2021 17:35
アメリカ合衆国のバイデン大統領からお手紙が届きました。内容は以下の通りで、要約すると hundreds of millions of Americans, including you に US$1,400 の小切手を送ったというお知らせです。
確かに、先の記事「Economic Impact Payment」で書きましたように 5/6 に Third Economic Impact Payment として US$1,400 の小切手を受け取りました。
でも、調べてみると、自分は nonresident alien で受け取る資格がないようです。後で利子付けて返せとか言われるとイヤなので、5/12 には IRS に送り返してしまったんですよね。(そのあたりのことは「Economic Impact Payment 返却」に書きましたので、興味があれば読んでください)
大統領がこういう手紙を送ってきたということは自分にも受け取る資格がある・・・なんてことはなくて、先に小切手を送った相手に機械的にこの手紙を送ってきたのでしょうね。
それでもさすがアメリカという感じがしますし、手紙をもらって嬉しいです。日本の総理大臣もガンバレ!